最近チラホラ「コストコが近くにできた」と聞くことがあり、そんなことあるわけがないだろうと思っていたのですが、そんなことがあったようなので現地調査に行ってみました
場所は中井町の山中
私がよくドライブがてら立ち寄る秦野中井IC至近のブルックスのショップ&カフェの近くに、コストコが出来たという噂?を聞きつけ、現地に向かってみた。

このあたりは物流倉庫や研究所などが点在するエリアだが、こんな場所にあるのだろうか。。
しばらく走ると…

本当にあった
それらしいのぼりも立っている

ここが入口?まるで秘密の扉みたいですが。

店内の様子
本当に入ることができた。

いかにもコストコらしい大型の冷蔵庫から始まり、

人気のハイローラー

ド定番のトイレットペーパー

ジュース類

ジンジャーエールやドクターペッパーなどバルクのドリンク類

定番のディナーロール

などなど、コストコの商品がずらーっと並んでいました。量はコストコの本店舗よりは少し少なめに設定されているようでした。
本店舗に行くといつも買い過ぎかつ量が多過ぎて消化しきれないんですよね…。だからこれくらいの量だとちょうど良くて助かりますね。
スイーツ好きとしては、ティラミスなどが小分けに売ってくれているのにすごく惹かれました。

案外パット寄って何か買うにも使い勝手が良いのが本店舗との違いなのではないでしょうか。
いかがでしたでしょうか?
ちなみに、下大井にも店舗があるそうなので機会があったら行ってみたいと思っています。
コメント